入試情報

アドミッション・ポリシー

身体表象文化学専攻では、次に掲げる知識・能力や目的意識・意欲を備えた学生を、各種選抜試験を通じて受け入れます。

博士前期課程

  1. 知識・技能
    舞台芸術、映像芸術、マンガ・アニメーション芸術、ジェンダー表象の4つの分野のうち1分野に関して、専門的な知識を身につけている。
  2. 思考・判断・表現
    専門的知識と広い文化的関心とをバランスよく示す文章を書くことができる。
  3. 関心・意欲・態度
    大学の学部におけるリベラル・アーツ的な広い教養と、文化全般に対する自発的な関心を持っている。

博士後期課程

  1. 知識・技能
    舞台芸術、映像芸術、マンガ・アニメーション芸術、ジェンダー表象の4つの分野のうち1分野に関して、専門的な知識を身につけるとともに、自身の研究主題とその周辺の知的領域について深い思考を有している。
  2. 思考・判断・表現
    専門的知識と広い文化的関心とをバランスよく示す文章作成能力を持ち、適宜、必要十分な長さの論文を書くことができる。
  3. 扱う主題に関して従来の諸研究とは異なった視野を開く独創性を持っている。
  4. 関心・意欲・態度
    専門的問題の特殊性に自足することなく、自身の論題を普遍的な文化の問題として同時代の読み手に向けて発信する開かれた精神的姿勢を持っている。

研究支援

学習院大学大学院人文科学研究科は大学院生の研究活動を経済的にも支援しています。

特別研究費申請者全員に支給
博士前期課程5万円/博士後期課程20万円
返還不要の奨学金博士後期課程給付奨学金
年間授業料の3分の1相当額。

安倍能成奨学金
45万円(例年、研究科から7名程度)

学習院大学学業優秀者給付奨学金
30万円(毎年専攻から、博士前期課程の院生1名)

教育ローン金利助成奨学金
申請により金利の一部(上限5万円)
TA・RA制度多くの学生がTA(ティーチング・アシスタント)・RA(リサーチ・アシスタント)としてアカデミック・キャリアを積んでいます。
TA・RAには、報酬が支給されます。
学会発表への補助国内:交通費と宿泊費(1泊5千円)を補助。
海外:交通費・宿泊費の一部を補助。(渡航地域により金額は異なります)
博士論文刊行助成博士論文刊行の費用を、50万円まで助成します。